KAORU ITO4月22日2 分イベント第3回PD-TENカンファレンス終わりましたの巻今回も熱い熱い一日でした❣️ 2022年4月22日に第1回PD-TENカンファレンスが開催されてから、今回で第3回を無事終了することができました。今回のカンファレンスには、56名の方が参加してくださいました。 本会では、日本獣医循環器学会...
KAORU ITO3月9日3 分犬との生活注射や診察などトレーナーとして協力できることはたくさんある...の巻94%のドッグトレーナーが,獣医師と連携し行動療法,リハビリテーションや受診困難な犬に対してトレーナーとして協力できることはあるという回答! 第2回PD-TENカンファレンスでは,獣医師とトレーナーとの連携をテーマに事前アンケートを実施して,その結果をもとに,入交眞巳先生,...
KAORU ITO3月2日3 分犬との生活犬の死亡原因の第2位は心疾患らしい...の巻犬の死亡原因の第2位は心疾患.約2割の犬が心疾患で死亡するにも関わらず,多くの飼い主や犬に関わる人たちは,血圧管理の方法や健康状態のチェック方法を知らない.第3回PD-TENカンファレンスでは,心疾患を取り上げ,病院での検査方法について学ぶ.
KAORU ITO2022年12月30日2 分その他1年間を振り返って...の巻2022年PD-TENの活動を応援していただき,ありがとうございました! 2022年1月から,科学的根拠に基づいたドッグトレーニングの発展とアニマルウェルフェアの認知向上」を目指して活動をしてきましたが,本当にあっという間の一年でした.強いリーダーシップで誰かを導くという性...