top of page

1年間を振り返って...の巻

2022年PD-TENの活動を応援していただき,ありがとうございました!

2022年1月から,科学的根拠に基づいたドッグトレーニングの発展とアニマルウェルフェアの認知向上」を目指して活動をしてきましたが,本当にあっという間の一年でした.強いリーダーシップで誰かを導くという性格ではないのですが,入交眞巳先生,田中雅織先生をはじめたくさんの方に応援いただき,一年間を駆け抜けたという感じでした.


PD-TENは,犬に関わることを深く理解する場,動物に関わるプロフェッショナル(獣医師,動物看護師,ドッグトレーナー,訓練士,グルーマー,ブリーダー等)がお互いの仕事を理解してネットワークを構築する場を提供したくてはじめた活動です.

振り返れば,4月と10月の2回のカンファレンス,1回のワークショップ,4回の論文の読み方セミナーのイベント開催.それ以外にも,論文発表(日本獣医師学会誌),研究の口頭発表(動物臨床医学会),WanQolさんの取材,インスタライブと2021年まで私の人生で経験したことがないことばかりでした.


第1回PD-TENカンファレンスで入交眞巳先生からご紹介いただいた常同障害の動物たちの画像は,想像以上にショッキングなものでしたし,第2回カンファレンスで佐野忠士先生からご説明いただいた痛みのメカニズムは,「動物も人間もそれは同じである」ということに加えて,ご紹介いただいた動物の骨格に基づいた筋力トレーニングは明日から実践できそうな内容でとても有意義でした.


参加者の96%が次回また参加してみたいと回答!

第2回PD-TENカンファレンス終了後に参加者のみなさまにアンケートを実施したところ,参加いただいた96%の方が次回もまた参加してみたい,83%の方がご友人や同僚の方などに本カンファレンスの参加を推奨すると回答いただきました.

また,ほとんどの方がカンファレンスで学んだ事が,自身の仕事やキャリアに役立つと回答していただきました.企画構成・実施を試行錯誤する作業は正直大変なことも多いのですが,少しはお役に立っているようで本当に良かったです.


次回のテーマを伺ったところ,たくさんのご意見をいただきました.

  • 犬の食餌と行動の関係/栄養学/

  • もう一度常同障害や心理的な問題を抱える犬にトレーニングするときの注意点

  • 社会化期の過ごし方

  • 適切な避妊去勢の時期

  • ワクチン接種の時期 などなど

次回はどのような内容にしようか,ワクワクです.


2023年も第3回PD-TENカンファレンス(4月14日開催予定)をはじめ,頑張ってまいりますので,引き続きPD-TENの応援よろしくお願いいたします!

最新記事

すべて表示
bottom of page