top of page
検索
KAORU ITO
2022年12月30日読了時間: 2分
1年間を振り返って...の巻
2022年PD-TENの活動を応援していただき,ありがとうございました! 2022年1月から,科学的根拠に基づいたドッグトレーニングの発展とアニマルウェルフェアの認知向上」を目指して活動をしてきましたが,本当にあっという間の一年でした.強いリーダーシップで誰かを導くという性...
580
KAORU ITO
2022年11月28日読了時間: 2分
動物臨床医学会に参加してきた...の巻
11月は知る人ぞ知る学会シーズン。全国あちこちでさまざまな学会が開催されています。 しかも今年は3年ぶりのリアル開催をする学会が多く、参加を楽しみにしていた人も多いと思います。 私もこれまでたくさんの医療系の学会に参加してきました。札幌、福岡、大阪、京都、熊本、鹿児島、神戸...
149
KAORU ITO
2022年9月20日読了時間: 2分
飼い主は自分の犬を臭いで当てられる⁉︎の巻
あなたは自分の犬の臭いわかりますか? ご承知の通り、犬の嗅覚はとても優れています。 臭いは、鼻の中の嗅上皮にある嗅細胞によって感知されます。犬は嗅上皮の面積が人間より広く、臭いの情報処理を行う嗅球と呼ばれる脳の部分が発達しています。そのため、犬の嗅覚は人に比べて数千倍から1...
76
KAORU ITO
2022年8月3日読了時間: 2分
犬も人間と同じ疼痛の伝達経路を備えているの巻
突然ですが、痛みとはなんでしょうか。 国際疼痛学会(IASP)の定義では、"Pain: An unpleasant sensory and emotional experience associated with actual or potential tissue...
127
KAORU ITO
2022年6月11日読了時間: 3分
WanQolさんの取材を受けました!
株式会社カインズが運営するドッグオーナー向けWebメディア「WanQol(わんクォール)」さんに、日本獣医師会雑誌掲載の「飼い犬の咬傷行動に関するインターネット情報の信頼性(通称飼い犬論文)」を取材していただきました! 5月19日にPD-TENのお問合せフォームに、WanQ...
860
KAORU ITO
2022年4月27日読了時間: 3分
PD-TEN を終えて…
去る2022年4月22日(金)に、JDBAのカウンセリングルームをお借りして、PD-TEN主催による1stカンファレンスが行われました。オンラインから参加された方も含めて33名の皆様がご参加くださいました。知らぬ間にゲリラインスタライブが配信されていたそうなので、ご覧になっ...
1470
KAORU ITO
2022年2月16日読了時間: 3分
その問題行動、セロトニンが関与しているかもしれません
ドッグトレーナーとしての経験を積んでいくと、どうもうまく問題行動が修正できないと思う犬に出会うことがありませんか。教わったことをやってはみるけど、うまくいかない。飼い主さんも満足していない感じ。犬も不幸せそう。そんな時、あなたはどうされていますか?飼い主さんがちゃんとやって...
327
KAORU ITO
2022年2月12日読了時間: 1分
PD-TENはあなたの学びたいという気持ちをリスペクトします!
Doggy StationでPD-TENの勉強会企画をアナウンスさせていただいてから、PD-TEN への参加についてお問合せをいただいています。50代ですが大丈夫でしょうか?とか、内容について行けそうになく心配です、とか…。その答えは、「心配ご無用、大丈夫です!」です。なぜ...
950
KAORU ITO
2022年2月6日読了時間: 3分
その疑問、犬の専門家にぶつけてみませんか?
PD-TENは、犬に関する知識の整理だけでなく、愚痴や悩み、将来の夢や目標などの解決策を探りながら、ドッグトレーナーの社会的地位向上を目指して立ち上げました。 ドッグトレーナーって大変です。 トレーニングに関する知識だけでなく、犬の生物的な知識、動物行動学の知識、お店を持っ...
84
KAORU ITO
2022年2月4日読了時間: 3分
科学とドッグトレーニングをつなぐPD-TEN 1st カンファレンス2月5日(土)19時から募集開始です!
突然ですが、みなさん鎌倉幕府の設立は何年でしょう? いい国作ろう鎌倉幕府で、1192年と覚えている方も多いのはないでしょうか?ところがそれは今では違うらしいのです。源氏が壇ノ浦の戦いで平家を破り、全国に守護・地頭を設置した1185年が、鎌倉幕府の成立で、1192年は、源頼朝...
79
bottom of page